
前回から始まりました、「編集吉田の三大ニュース」。担当しておりますのはSA Medicine編集部の吉田です。このところ急激に気温が上がり、社内でもクールビズが始まりました。
そんな5月の3大ニュースはこちらです!
【第1位】新元号「令和」スタート!
31年続いた平成が終わり、時代は令和へ。
意外(?)にも、平成生まれの自分にとっては元号を跨ぐのは初めての経験。まるで二度目の正月が来たようなお祭り騒ぎでしたね。何となくまだ慣れない「令和」ですが、「令和最初の○○」なんて言っているうちに、いつの間にか自然になってくるんでしょうか?
【第2位】旧友の結婚式に行ってきました
実に幼稚園から20年以上の付き合いになる友人の結婚式にお呼ばれしてきました。
新郎として堂々とスピーチをしている姿に感慨深い気持ちを覚えながら、披露宴では豪華な料理の数々に舌鼓。鯛のカルパッチョ、フォアグラ、フィレステーキ…!
同期がどんどん結婚していきますが、まあ、晩婚の時代ですし、まだまだ…。
【第3位】冷凍庫がアイスだらけに…
このところ暑い日が続くせいで、気づけば冷凍庫の中はアイスだらけ…健康的な生活に気を遣っているつもりなのに、何故!5月からこの調子で、この先乗り切れるかが心配です。
【番外編・編集吉田の日常】
ゴールデンウィークは10連休!仕事を忘れて旅行だ!
……というタイプではないので、インドアに楽しんでおりました。